top of page


徳島ふれあい健康館にて健康講座を行いました!
3月25日、徳島ふれあい健康館にて健康講座を行いました! 内容は、主にがんをどう防ぐか、どのようなワクチンが有効か、などの予防医療主体の情報です。 時間 約1時間20分 内容概略 生活習慣 たばこ・お酒・睡眠!! ワクチン...
MedSciSportLab MSSL
2024年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント

運動後のプロテイン、量はどのくらいとればよい?
若年男性健常被験者6名(22±2歳、平均体重86㎏)に対して運動後に0, 5g, 10g, 20g, 40gのタンパク質を摂取したときの、それぞれの摂取量に対する筋肉の合成速度を調べた論文です。 20gまでは増加、その後は有意な増加がみられませんでした、すなわち20gと40...
MedSciSportLab MSSL
2023年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント

メンタルヘルスに良い影響を与える運動量は?
Shimura et al., Frontiers in Phychology, 2023 横断的な研究なので、個人の変化を保証するものではありませんが、とても面白く、意義のある研究だと思います。 方法 被験者は都市部、街頭調査で募集した526名。属性は特に絞っていないよう...
MedSciSportLab MSSL
2023年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント

筋トレ後にお酒はどのくらい飲んでも良い?
筋トレ後のお酒は一般に良くないとされているのですが、どのくらい飲むと影響があるのでしょうか? ビール2杯程度までなら影響は少ない 運動後のお酒がスポーツパフォーマンスに及ぼす影響のReview(Barns et al., Sports Medicine,...
MedSciSportLab MSSL
2023年4月13日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント

VRトレーニングで高強度の運動は可能?
VRトレーニングが健康に及ぼす影響に関してのレビューは徐々に出てきており、おおむねバランス感覚や健康・メンタル面に及ぶまで良い影響がありそうです。 (Vázquez et al., PLOS ONE 2018, Quian et al., Int J Environ Res...
MedSciSportLab MSSL
2023年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:108回
0件のコメント

フレイルとは
脆弱、虚弱と言った意味ですが、老年医学では、加齢により心身が衰えた状態、といったところでしょうか。 いくつか基準がありますが、握力の低下や歩行速度の低下などが見られたら、一度相談していただければと思います。 わかりやすい指標としては、体重減少、歩行速度の低下でしょうか。...
MedSciSportLab MSSL
2023年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント

筋トレ後にタンパク質と糖分を摂取しましょう
今回はタンパク質摂取のタイミングについて。 上の図は縦軸が筋合成を示しています。 筋トレ前にタンパク質摂取するより、筋トレ後にタンパク質摂取した方が筋合成が亢進します。 ちなみにタンパク質摂取のタイミングですが、今回の文献では運動後1時間に摂取しています。...
MedSciSportLab MSSL
2023年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント

握力、大丈夫ですか?
Dodds et al., PLOS ONE | DOI:10.1371/journal.pone.0113637 December 4, 2014より抜粋 上のカラフルな図は6万例近くの測定結果から作成した、年齢と握力のグラフです。...
MedSciSportLab MSSL
2023年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント

痩せすぎの女性は要注意‼
Sato et al, J Clin Endocrinol Metab. 2021 痩せている女性の耐糖能異常の割合はアメリカの肥満よりも高確率!? BMI16-18.5の女性の約13%に耐糖能異常(ざっくりいうと糖尿病予備軍)が報告されました。筋肉量の少なさや活動強度の低...
MedSciSportLab MSSL
2023年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


有酸素運動はどのくらいやれば良い?目安は?強度は?
有酸素運動 量 目安 健康 全死亡率 がん 論文 エビデンス 健診結果説明時、よく聞かれる質問です。 結論として「週75分以上のややきつい運動+週2回程度の筋トレ」が有益です。 2020年の論文「Recommendaed physical activity and all...
MedSciSportLab MSSL
2023年3月1日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


パーソナルジム始動しました‼
場所 松本市本庄2丁目3-12 相沢病院の南西、川の北側です。 お車でお越しの際は一方通行ですのでご注意ください。 見学無料、初回体験1000円です。 カード、交通系電子マネー使用可能です。 お越しの際はメールもしくはホームページでお問い合わせください(^^)
MedSciSportLab MSSL
2023年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント
bottom of page