top of page
Fitness
REMOTE PERSONAL TRAINING

リモートパーソナル
​トレーニング

WHAT IS REMOTE PERSONAL TRAINING

​医者ジムのリモートパーソナルトレーニングとは

科学的根拠×医学的安全性×継続できる習慣​

​医師による完全監修のリモートパーソナルトレーニングサービスです!

​医学のプロが作る“あなた専用”の運動・栄養指導
  • 健康診断で「要注意」と言われたけどなにをすれば…​

  • 医学的に安心できる指導を受けたい!

  • 忙しくてジムに通えないが健康管理をしたい!

  • ​妊活、更年期、慢性疾患があるが、無理のない運動を始めたい!

医師×医学博士があなたの健康状態を評価し、
​体の中から整えるプログラムを作成・指導いたします!

​医者ジムのサービス特徴

医師による介入

内科医・運動生理学専門医が

あなたの健康状態を医学的に

評価し、プログラムを設計

科学的根拠に基づく指導

最新の医学論文、ガイドライン

(糖尿病、高血圧、脂質異常症など)に準拠

個別対応のプログラム

目標・体調・持病に合わせて

あなた専用に構築された

運動・栄養・生活習慣改善プラン

医療機器との連携

スマート体重計・スマートウォッチ・

食事管理アプリで体調をモニタリング

継続支援

月1回の医師面談+週1回のトレーナー面談

+LINEでのサポートで無理なく続く!

FLOW

お申し込みからの流れ

01

ペンとドキュメント

お申し込み

Webフォームまたはお電話で無料カウンセリングをお申し込みください。

02

image.png

スマートウォッチ

スクリーンショット 2025-09-24 161344.png

デバイスの受け取り

お申し込みご、各種デバイス・問診票を郵送します。

​機器のセットアップ・問診票の記入・送付をお願いいたします。

スマート体重計

スクリーンショット 2025-09-24 161354_edited.jpg

セラバンド

image_edited.jpg

​上記3点のデバイスを郵送いたします。同封の説明書をもとにセットアップをしていただきます。

03

image.png

初回面談

頂いた問診票に基づき、医師がリモート面談を実施します。

​ご本人様のご要望・目標などに基づき、ここに応じた運動・食事プランを作成いたします。

04

image_edited.jpg

運動・データ入力

定められた運動・食事をご都合に合わせて

​無理のないペースで行います。

スマートウォッチはアプリを開くだけで

データが同期されます!

スクリーンショット 2025-09-25 021223.png

毎日食べたものを検索して入力していただきます。

​その日食べたものの合計カロリーやPFCが確認できます。

スクリーンショット 2025-09-25 021237.png

運動は用意されたプログラムをご自身のペースで行っていただきます。

05

image.png

​フィードバック

月1回の医師によるオンライン指導・月3回の認定トレーナーによるオンライン指導を通じて、無理のないダイエット・メタボリックシンドロームの改善を目指します。

​スマートウォッチ上の運動データと食事アプリの1週間分を集計して

毎週の面談にてフィードバックいたします。

データ集計の例

image.png

RESERVATION

ご予約はこちらから

ー 無料カウンセリング実施中 ー

医師の紹介

皆が健康で幸せな世界を

日進月歩の医学研究により、適切な運動・栄養介入で疾病率・死亡率が大幅に低減することがわかってきました。

しかし、研究レベルでの情報と一般の方々の知識にはまだまだ乖離が見られます。​

最新の知見・研究内容を、分かりやすく皆さんに伝えるのが私たちの使命だと考えています。​

医者ジム代表 内田晃司

略歴

・2014年信州大学医学部医学科卒業

・2018年 信州大学大学院卒業、学位取得(医学博士)
  学位論文 Uchida et al., Interval walking training and nutritional intake to increase plasma volume in elderly, Med & Sci Sports Exer. 50: 151-158, 2018

 

・2018-2020米国Mayo clinic留学(Research fellow Dr. Joyner Lab) 運動生理学並びに環境が認知機能に与える影響の研究に従事
 

・2020-2022信州大学医学部e-ヘルスサイエンス講座助教、Mayo clinic research collaborator 高齢者に対する運動介入の効果に関する研究に従事
 

・2022-Medical Science and Sports Lab 代表 

 

  エビデンスに基づいた健康に良いパーソナルトレーニングを、可能な限り広く普及させるためビジネス活動に尽力中
 

現在著書論文9篇、ビジネスの傍ら​予防医療を中心とした臨床業務・研究活動に従事
 

専門分野 運動生理学 中高齢者への運動介入が体に及ぼす影響

Achievements

​実績

名称未設定のデザイン.png

​月額20,000円 (税込)〜

医師があなたに最適な健康づくりを提案します。

​勧誘などは一切ございませんのでお気軽にご相談ください。

RESERVATION

ご予約はこちらから

ー 無料カウンセリング実施中 ー

bottom of page